午後もたくさんの方に来場していただきました その様子をベストショットと共に紹介します 午後の学科説明会もたくさんの方にお越しいただきました 「福祉かるた」を楽しんでもらえました 福祉カフェで楽しく会話 …
みなさんこんにちは! 7月15日(土)、夏のオープンキャンパスを開催しました 今回も暑い中たくさんの方に来ていただきました その様子をベストショットと共に紹介します 今回のプレミアム講義は、 …
午後も多くの方に来場していただきましたよ~('ω')ノ 【松山学科長から学科の説明】 【医療ソーシャルワーカーってどんな仕事】 【介護現場ではこんなものが使われてるよ~】 【学生相談で親子が悩 …
みなさん、こんにちは 6月18日(日)、6月のオープンキャンパスを開催し、多くの方にご来場していただきました その様子を当日のベストショットと共にレポートします 【たくさんの方に来場していただきまし …
7月23日(土) ホテルラングウッド新潟で社会福祉学科9期生の同窓会がありました。 先生方も参加してくださり、9期生は40人ほどの参加でした。 卒業後、久しぶりに先生方とお会いし、ゆっくりお話ができました。 …
8月6・7日のオープンキャンパスが無事終了いたしました。 両日とも午前午後の参加者を合わせて100名以上、昨年より多くの方々が参加されました。 今回は、プレミアム企画として、「医療と福祉」「教育と福 …
7月16日オープンキャンパスでした(^◇^) 後輩になるかもしれない参加者をお迎えするために、集まった社会福祉学科在学生ボランティアスタッフ。 本日の社会福祉学科のオープンキャンパスメニューは 学科説明 …
7月13日、本日3限、基礎ゼミ交流ソフトバレーボール大会が開催されました。 この交流会は、各基礎ゼミからの代表者が定期的に会議を開催して、この日のために検討を重ねてきました。皆、楽しんでくれるかな。(*^▽^ …
本日、7月14日介護概論の授業は、災害時におけるソーシャルワーカーの役割について学びました。 自然災害が多発している現在、一人の人間として災害時に備えることは大切ですが、それとともに、社会福祉を学ぶもの …
こんにちは、新潟医療福祉大学では、1年生の全学生を対象として少人数のゼミを実施しています。基礎ゼミといいますが、一人の教員が、5人から7人の学生を担当して、大学生活で学ぶ上で必要なこと(レポートの書き …
月別アーカイブ ≫