みなさん、こんにちは 11月14日(土)・15日(日)はWEBオープンキャンパスです 今回の企画は、「在学生・卒業生・教員によるNUHWトークライブ」を開催 もちろん社会福祉学科もトークライブを行います 皆 …
みなさん、こんにちは 社会福祉学科では、新潟県からの委託を受け、 これまで新潟水俣病関連情報発信事業を継続的に行ってきています。 新型コロナウイルス感染症の状況下にありますが、 今年度も「新潟水俣病と …
みなさん、こんにちは 早速ですが 社会福祉学科では、 「介護実習Ⅱ・介護過程実践研究報告会」が開催されました 今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、 メディアでの発表となりました 介護福祉 …
みなさん、こんにちは 大学がある新潟市はずいぶん、 昼夜の気温の差が感じられるようになりました 写真は社会福祉学科が入るE棟3階から見た景色です ↓ ↓ ↓ ↓ 木々の色が変わってきているのが …
みなさん こんにちは 先日は、「1年生オリエンテーション開催」についてご紹介しました 社会福祉学科は、2年生、3年生、4年生のオリエンテーションも開催しました 久しぶりに大学 へ来た 2年生 3年生 4年生 …
みなさん、こんにちわ 未だ新型コロナウイルス感染症の終息が見えない中、 4月に実施することが叶わなかった「1年生オリエンテーション」 を 開催しました オリエンテーションでは、新入生の学びへの好奇心と意 …
みなさん、こんにちは 現在、医療ソーシャルワーカーとして活躍されている 社会福祉学科の卒業生の メッセージ動画 をインスタグラムにアップしました ぜひ、視聴してください ぜひ ぜひ アクセスはこ …
みなさん、こんにちは 精神保健福祉援助実習について、実習受け入れ関係機関と密に連携・調整を図り、 8月より順次、学外実習が実施されています 学生自身もコロナ禍の中で不安を抱えながらの実習になりま …
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から本年度は相談援助実習Ⅲが中止となり、その代替実習としてゲストティーチャーによるメディア授業が行われました この日は、新潟市北区社会福祉協議会のご協力に …
令和2年度新潟市多職種合同介護予防ケアプラン検討会事業説明会が開催されました。 要支援者等の生活行為の課題の解決等、状態を改善に導き自立を促すことを目的として、今年度より新潟市多職種合同ケアプラ …
月別アーカイブ ≫