記事一覧

2021.11.15

環境と人間のふれあい館館長講演会 ~新潟水俣病関連情報発信事業の事前学習会~

こんにちは 社会福祉学科広報担当です 新潟医療福祉大学では、2010年度から新潟水俣病関連情報発信事業による新潟水俣病患者との交流プログラムや熊本県水俣市や阿賀町鹿瀬市区における現地学習プログラムを実施 …

2021.11.12

2021年度 社会福祉学科 国家試験出陣式を行いました

こんにちは 社会福祉学科広報担当です 今日は国家試験出陣式の様子をお伝えします 国家試験(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)まで3か月を迎え、社会福祉学科の出陣式を行いました。 丸田秋男社会 …

2021.11.10

3年生向け 社会福祉士国家試験対策がスタート

こんにちは 社会福祉学科、広報担当です 現在、4年生は2022年2月に国家試験を受験するために、勉強に打ち込んでいます。 そんな中、現在の3年生(来年度4年生)の学生に対する国試対策講義をスタートしました。多く …

2021.11.10

新潟市北区地域福祉推進フォーラムが開催されます(告知)

こんにちは 社会福祉学科広報担当です 今回は告知という形でお知らせします。  新潟市北区社会福祉協議会が主催する、令和3年度 新潟市北区地域福祉推進フォーラム「地域共生社会~生きづらさを抱える人への …

2021.11.08

実習先からいただいたお褒めの言葉

こんにちは 社会福祉学科広報担当です 今回は、嬉しいトピックスをお伝えします。 社会福祉学科では、ダブルライセンス取得を目指していく中で、児童館・児童センター等の児童厚生施設において活躍が期待される …

2021.11.01

介護の日ってなに??

こんにちは 社会福祉学科広報担当です 今回は「介護の日」についてお伝えします。 11月11日「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、「いい日、いい日」にかけ「介護の日」と定められました。 …

2021.10.25

東京学館新潟高校 大学見学時の模擬講義を行いました

こんにちは 社会福祉学科広報担当です 本学の力を入れている広報活動の一つとして、高校生の大学見学があります。その中でも、施設の見学だけではなく、実際の大学授業を体験してもらい、学びのイメージを共有して …

2021.09.27

WEBオープンキャンパス ライブ配信の舞台裏

こんにちは 社会福祉学科の広報担当です 今回は、9月に行いましたWEBオープンキャンパスのうち、ライブ配信企画の舞台裏を紹介します。 9月のライブ配信では、「ゼミ活動」を取り上げました。 そのリハーサルの様 …

2021.09.20

社会福祉士国家試験 受験申込始まる

こんにちは 社会福祉学科広報担当です 国家試験対策に関する記事は、繰り返し取り上げてきましたが、ついに今年度の受験申し込みが開始されました。 申し込みは9/9~10/8まで。 本番の試験は令和4年2月6日 …

2021.09.17

社会福祉士国家試験対策 夏期特別対策講座 確認テスト実施

こんにちは 社会福祉学科広報担当です 国家試験勉強を進めるうえで、暗記しなければならないものはたくさんあります。 覚え方や方法も人それぞれです。   大切なのは得点力を上げること。 そのために常に自分 …

1・・・1314151617・・・28